こぼれる。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
	だんだん、
	ちゃんとプレイ動画とか見て勉強しないと、敵が倒せなくなってきました。。。
	敵が現れる毎にかなり時間を食うので、
	リアルタイムではなく、第二夜終わりまでをまとめて書くことにする。
	
	11/10(水)
	こないだずっとつまづいてた
	お面の部屋の目を隠された女、一発目でちゃんと倒せました!
	お勉強の甲斐があったものだ。
	
	お兄さんのメモも
	「霧絵に捕まったが、放された」とある。
	呪いがかかってないってことなのだろうか。
	だとしたら生存率がぐっとUPだね。
	関係ないがメモ中のお兄さん一人称が私であることにドッキン。
	
	だんだん扉の前のパズルが鬱陶しくて仕方なくなってくる。
	石取ってきたから、それでいーじゃーん。
	
	いかにも、な仏間。
	似非のお面を手にしたところで、初登場 民俗学者の霊!!
	「縄の巫女に会え!」と脅されてる?と思ったのですが、
	どうやら「美琴」「八重」らしい。
	ややっこしす。
	あれかな、美紅ちゃんが似てるからかな。
	
	とりあえずそれっぽい癖
	・「逃げないでくれ・・・!」といいながら」引き寄せる技みたいなのがあって
	 それに掛かると大ダメージは免れないが、その前がすっごいシャッターチャンス。
	・八重八重と二回呟いたら左下位から突っ込んでくる。
	・後ろにワープするときは、斜め上あたり。
	
	しかし倒せないのでひとまず終了
	
	上手な人は構えながら動いてるんだなあ。
	 
	
	12/5(土)
	やっぱり先の予定をみても鏡石なさそうだし、
	後3回は戦闘が免れないから体力が危ないから、前回の目隠し女からやり直し!
	目標はワンダメージで切り抜ける。
	
	久しぶりすぎてコンティニューの嵐。
	しかし嵐の果てに「いない」の後に短い時間のシャッターチャンスがあることに気づく。
	
	それに気づいてあっさり2ダメージぐらいで抜けれたので、
	余裕こいてセーブせず1ダメージを目指したら、またとんと勝てなくなった。
	
	あれなの!?あんまりロードしすぎるとだんだん難しくなるとか!!??
	だって「いない」にフェイントとか最初無くなかった??????
	
	ほんまに何回やるんやろ・・・という死闘の末、なんとか目標体力を残してやつを倒しました。
	もう一回お前と会うことは考えたくないぜ。
	
	まあそんな死闘も無駄ではなかった。
	カメラ構えながら動けるようになりました!!
	まあ動いてると大事なシャッターチャンスのときに、
	丸ボタン押す弾みでファインダモードを解いちゃうこともあるけれど。
	
	
	そんな甲斐あってか、民族学者は2.3回でなんとか出来ました。
	でも目隠し女・民俗学者と後それぞれ一回ずつ倒すには体力不足だから、
	次は民族学者を鏡石使わずに倒すを目標に、ちまちまがんばりまーす。
	
	せめて2章はそろそろ何とかしたいぜ。
	
	
	
	
	------------------------
	
	そして随分と時は経ち・・・・・・・・。
	結局プレイ動画を見ました\(^o^)/という残念なお知らせを。
	
	
	見た結果やっぱり無理だなって思ったのよ。
	暗闇でやるのは怖くはない。
	けど、手を動かせない。
	アクション向いてないなあ。
	
	
	
	トータル感想。
	案外あっけないなあと。
	お兄ちゃんが残るのは衝撃的だった。
	ずっと一緒に居た大切な兄がさ、他の女を選んでしまうのよ。
	取り戻すためにがんばってきたのに。切ない。
	これ自分でプレイしてたら、放心状態になったに違いない。
	
	続編からは大人しく動画専でやっていきたいと思いますー。
	でもWIIのは簡単っていう噂があるから、あれだけなんとか・・・←懲りないw
自分で出したお題にさっそく躓き、
とりあえず単体で書いてみる。
無駄にでかくてすみません!
スキャンで取ると異様に大きくなるのは、家だけの設定かな。
これでも半分くらい小さくしている。
一応ソフトが家に無いわけではないのです。
ただ家族共有PCにのみ入っていて、
そちらで作業をしようと思えば、居間で家族に見守られなければならない。
手抜きじゃなくて、わざとのペッタリ塗りだよ★といいわけ
私の中の沙子像
・洋風
・でもあくまで日本人だし、
長生きさんということもあって、 毛を栗色にするのはやめた
・髪の後ろはおリボンとかついててもいい
・本来は直毛なのかもしれないが、カーラーとか使ってたら可愛くない?
うーん、下絵の方が気に入ってた。
もうちょっと顔つきが幼く仕上がってたのです。
これだと大人の顔に縮んだ体がついてしまったみたいだ。。
本は通勤時間にしか読まない主義なんだけど、
緊迫した雰囲気に耐え切れず、
四部七章から遂に先ほど全部読んでしまった。
普段は感情的である種の軽やかさみたいなものを持つ本ばっかり選んでたから、
その反動でか、長く読めば読むほど感情移入してしまって、
惨劇なのに終わってほしくない気持ちになっちゃったよ。
では、ネタバレ感想&答えあわせ
まあ後は模造模造で!
絵をかきたい。
| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
妄想属性。
ろぐ取り体質。
絵かくのだいすき。
にょた・性転換・GNBL全てばっちこい。
繊細で綺麗なものに弱いよ。
悲しい切ないお話が大好物だよ。
ピクシブしております。
現在プレイ中
・ドラマティカル・マーダーリコネクト
・キラル盛(中断中)
次回プレイ待機
・スーパーダンガンロンパ2
自分を形作ったゲーム
・学校であった怖い話(FC&PS)
・トワイライトシンドローム
・かまいたちの夜(無印・2)
・弟切草
・SIREN(無印のみプレイ動画)
いつかやりたいゲーム
PS
・ニトキラ作品
・ペルソナシリーズ
・トワイライトシリーズ
・零シリーズ
・夕闇通り探検隊
・ICO
・ワンダと巨象
PSP
・流行り神
・大神
	